・特殊子役および特殊リプレイが契機
順押しすれば、りり、斜めりが契機で、シングルボーナス扱いっぽくなり、2回目以降もリプが揃う。
C-mode時以外でのは、C-modeはこの特殊リプレイで抽選をしているが、どうもストック抽選点数は同時抽選のテーブル方式くさい。
つまり特殊リプレイの獲得点数が、C-mode必要点数を上回ればC-modeストックになる。
C-modeストック数は、3タイプ
低確率時(通常)・高確率時・超高確率時と思われているが、特殊子役および特殊リプレイの2タイプ存在する。
厳密に言えば、コーラリアンモードストックは3つのタイプに分かれる。
@特殊子役同時抽選
A上乗せ専用
B特殊リプレイ(通常ゲーム時(高低ではない)、C-mode中)
で、
B特殊リプレイ(通常ゲーム時(高低ではない)、C-mode中)は若干ややこしい
これが、サミーが、エウレカセブンでのコーラリアンモードが第3のボーナスと言い張っている正体。
計130枚コインが獲得出来たのと同じ=REGと同等の対価というわけ。
では、その説明をします。 順押しすれば、りり、斜めりが契機でその後、レントンの「ねだるな勝ち取れ!」って音声と共に
LFOが出現し6択になりますよね。あれが、通常時特殊リプレイでコーラリアンモードの解除契機です。
特殊リプレイ連続回数が規定回数に達すれば(途中、子役が絡んでもOKだが、シングルボーナスが絡むとパンク)
1回の押し順正解で1点とした場合、テーブル選択で2〜4点が選択されており、その点数以上獲得すれば、コーラリアンモードに突入となる。つまり、特殊リプレイ出現後は、コーラリアンモードAT時にナビがでるのだが、あの行為をナビなしでできれば突入になる。
ただし、抽選中はシングルボーナスで強制パンクする。
6択正解数(連続) 1 2 3
実践値では、1回(60%)、2回(40%)。2回までで当たしか出たことない(3回までいったことがないため不明)
※レントンの「ねだるな勝ち取れ!」って音声と共にLFOが出現し6択た場合は、1回が選択(極まれに2回目に出る)
※LFOが出なくても1回目に当たる場合もあり。
ただし、1〜3回連続して6択(5択)を正解しなければならないので、結構難しい(運による)
放出契機は、2回連続までが大半だと思われる。というか攻略情報誌では、2回で100%だったが、コーラリアンモードATで、2回で入らなかった実績があるので、それでは合わないのだが、
1回か2回連続6択(5択)が当たれば、コーラリアンモードになる。
ただ、通常時のC-modeはほとんどが単発。これは、低確率時だからなのではと思われる。
つまり、低確率時には単発が抽選されやすく、高確率では3回が抽選されやすいのではと思われるが、これは解析が出ないと判らない。
もっと簡単にいえば、特殊リプレイ後は、ナビ無しコーラリアンモードAT(シングル直後)状態に突入しているのだ。
当然ナビがないので、ハードルが高い。
が、当選すれば、いきなりコーラリアンモードATに突入するぞ〜っていっても単発だけどね。
でもね、でもね、これを取っていくだけでも、コイン持ちが飛躍的にUPすんのよ〜。
なので、なにも考えず全部順押しってのは勿体ないような気がします(確率的には同じですが・・・)
ちなみに自分は、特殊リプレイ後は、挟み撃ちが好きです。
コーラリアンモードストックは3つのタイプに分かれる。
@特殊子役同時抽選
A上乗せ専用
B特殊リプレイ(通常ゲーム時(高低ではない)、C-mode中)
@特殊子役同時抽選
通常プレイ及びC-mode時問わずC-modeストック抽選。
低状態・高状態と設定間で抽選確率に大きな違いがある。(C-MODE 当選確率表を参照)
中チェでその後赤7が揃わない場合は、100% C-modeストック。
(純中チェは 1/2048と激低)
とここで、特殊子役でも高確率でのC-modeストック抽選確率で弱スイカと強チェリーは設定間格差が激しいが、そもそも高確率でないと無理だし、実践上で見極めるようなゲーム数では判らない。
やはり、パチスロエウレカセブンは基本的に設定1か6でないと見抜くことはほぼ不可能に近いのではと思います。
(1は、実際ホールに少ないようです。ご近所のスロ屋の店長がいっていました。2・3を中心にらしいです。等価で)
PUSHボタンだ!!

スポンサードリンク |
---|
飲み会でお得なクーポンといえば、ホットペーパー。ネット版の方が予約も簡単で、そのままクーポン使用となるので、便利です。
【C-modeの最新記事】
なかなか興味津々です( ̄m ̄〃)
また覗きにきますね♪僕のブログはちょっと気分悪くするかもしれないのであまりみないほうがよいかと・・・